お知らせ

とっても大事!リフォーム前の「現地調査」

2025.01.10

 

現地調査とは、担当者が実際に現場を見に行って、お客様の希望する工事が可能か調べることです。
リフォーム箇所の劣化状況を見極め、正確な見積もり額を出すために欠かせない工程です。

 

現地調査の流れ

 

①リフォーム希望箇所を見ながら内容の確認

対象箇所を見ながら、お客様が希望するリフォームができるのか、劣化状況や構造などを調べます。

できない場合やもっとよい方法がある時には、ご提案をさせていただくこともございます。

 

②完成希望時期の確認

希望の納期をお伺いし、スケジュールの調整をいたします。

 

③採寸・写真撮影

スケジュールに問題がなければ、必要に応じてリフォーム箇所の採寸や撮影をおこないます。
工事が大がかりになりそうな場合は、スケジュールの見直しが必要な場合もございます。

 

④見積提出時期・支払い方法等の案内

採寸や写真撮影が終わったら、見積もりの提出時期と支払い方法等をご案内いたします。
リフォームローンをお使いになりたい場合は、手続きなどについてのご説明をいたします。

 

 

 

 

 

 

 

現地調査にかかる時間は、リフォームの規模や内容によって異なります。

小規模リフォーム(トイレ交換など)ですと30分程度、施工箇所が複数だったり、面積が広いと1時間~2時間以上かかることもあります。

現地調査とお見積りは無料になっていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。